遊具寄贈式開催
【2024年年4月13日】 


2024年4月13日に遊具寄贈式を開催いたしました  

寄贈式には、来賓として、高知市長、高知市教育長、寄付者、施工者をお招きして、4~6年生約120人、先生方、実行委員会スタッフの参加のもと開催いたしました。 

寄贈式では、学校・実行委員会から寄付者と施工者に、子どもたちの手書きの感謝状をお渡しし、感謝の意を表しました。 

また、実行委員会には、学校長と子どもたちから感謝状と感謝の言葉をいただき、高知市長からは表彰状をいただきました。 

寄贈式終了後には新たな遊具の前で記念撮影を行い、その後は、いよいよ遊具の初あそびです。カウントダウンののち、6年生は歓声とともに遊具に駆け寄り、元気よく遊び、複合湯具の様々な遊びの機能を試していました。 

私たちは、子どもたちが安全に十分に注意し、楽しく元気よく遊具で遊ぶことで、運動能力、体幹や筋力、バランス感覚、さらには、お友達と遊ぶことで
思いやりやルールを守ることなどを身に着けていただくことを願っています。安全に十分に注意し、楽しく遊具で遊んでください。 

遊具プロジェクトにご賛同いただき、あたたかい気持ちでご支援いただいた
皆さまに、厚く感謝の気持ちを表します。本当にありがとうございました 

 

子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべて、大人たちは頑張りました✨ 

毎回のことながら、ご協力をいただきました皆さま、本当にありがとうございました。

遊具設置作業✨
  【2024年3月25日~29日】 

新しい遊具設置に伴い、基礎工事を常石建設株式会社さん、遊具設置工事を
株式会社高販さんが施工していただきました。
また、地域の有志の方が既存のUFO遊具の補修作業をしていただいた後に、
尾崎塗装工業さんが既存のジャングルジムを塗装していただきました。実行
委員会メンバーをはじめ地域の有志の方達が遊具設置作業のお手伝いに参戦
しました✨ 

 

 


 

~遊具設置の今後のスケジュール~

 
 早春の候、皆様におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 

令和4年10月に実行委員会結成からはじまり、令和5年4月のクラウドファンディング等において多くの皆さまに多大なご支援ご協力をいただき厚く感謝申し上げます。 

皆さまにご報告が遅くなり、ご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 

当初の予定より遅れましたが、遊具設置のスケジュールが決まりましたのでお知らせいたします。 

  

 
遊具で遊ぶ子どもたちと遊具設置工事の安全を願い、安全祈願祭を行います。
4月には、子どもたちや、施工者ならびに関係者の方々とともに、遊具寄贈式(お披露目式)を開催いたします。 


~丸太到着~丸太ステップ設置~子供たちが遊ぶ日まで✨~

【2023年9月24日~2024年2月12日】

~丸太到着の日✨~
【2023年9月24日】

丸太が届きました~♪
さぁ この丸太で子どもたちのために何を作ろうかなぁ~✨

~丸太加工作業の日✨~
【2023年11月19日】

丸太の加工作業です…
皮を除けて、防腐剤を塗り長い間乾燥をさせていきます。
時間はかかりますが、子どもたちの喜ぶ顔ヽ(^o^)丿を思い 浮かべて頑張ります! 

✨ 

~丸太ステップ設置作業の日✨~
【2024年2月11日】

約5ヶ月間の加工を経て、とうとう設置の日が来ました!
作業は地域をあげて、有志の力で行いました(^^♪
当日は、建設のプロのお力もお借りしスムーズに完了しました✨ 

 

~丸太ステップで遊ぶ子どもたち✨~
【2024年2月12日】

設置した丸太ステップは、次の週の学校がはじまってさっそく子どもたちが遊んでいました(^^♪ 
丸太ステップ設置にご支援ご協力いただきました、常石建設さん、大洋砂利さんはじめ地域の有志の皆さん本当にありがとうございました✨ 

ご支援いただいた皆さまへ

当初の計画では、令和5年度の夏休みに使用禁止となっている大型遊具を
撤去し、新たな遊具を設置する予定としておりました。

クラウドファンデイングなどの資金集めの終了後、遊具の発注に向けて再度の
の見積を依頼したところ、見積金額が予定以上に増額となったため、遊具設置
計画の見直しが必要となり、工事を延期することとしました。

見積金額の増額理由は、令和5年5月のコロナ5類移行後の経済回復に伴い、全国的に物価が高騰し、人件費、材料費や輸送費等の価格上昇により見積金額が大幅に増額となったためと考えております。

なお、使用禁止となっている大型遊具の撤去については、2023年7月22日に
常石建設株式会社様、朝比奈鉄工所株式会社様のご協力のもと、地域の有志の方々と一緒に行いました。

ご支援をいただきました皆さまには、遊具設置時期が延期となりましたことについて、心よりお詫びを申し上げます。

皆さまに遊具設置のご報告ができるよう頑張りますので、引き続き応援くださいますようお願いいたします。

 

令和5年1月15日から4月1日まで実施したクラウドファンディングは、おかげさまで目標を達成することができました。
ご支援頂きました皆さま、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

潮江南小学校に新しい遊具を!

ご支援いただいた皆さまへ


令和5年5月末まで奉加帳や募金箱による支援を募集しています。
詳しくは、「50周年記念事業」をご覧ください。

現在の遊具

老朽化し、かつ遊具の設置距離間の基準をわずかに下回り、不適格となった使用禁止のロープが張られた遊具。この3年間こどもたちは遊べず悲しい思いをしてきました。

こどもたちが望んだ”理想の遊具”

全児童にどの様な遊具が欲しいか、アンケートを取りました。そこで、出てきた遊具のイラストです。
これを見た大人たちは、熱い思いで今回のプロジェクトに取り組んでいます。

 イベント

令和6年
7月14日(日)第43回潮江南夏まつり

9月28日(土)PTAバザー
10月20日(日)区民運動会
令和7年
1月28日(日)青少協もちつき